×

泉北スタイルの家 無料メルマガ「泉北リノベ暮らし通信」

泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会が開催するイベント情報などをお届けします。 メールアドレスを入力し「購読する」ボタンをクリックしてください。



「泉北スタイルの家」づくりをお手伝いするため、こだわりのある
リノベーションを応援する金融機関のローン商品や補助金をご案内します。

*ローン手続きの事前審査の際に、銀行にて「泉北スタイルの家・認定に基づく、ローン商品を希望する」旨をお伝えください。

ー泉北スタイルの家ー
*認定申請・審査ではAおよびBの基準を満たす必要があります。

  • 認定基準

    A

    ライフスタイルやデザインに関する項目(1つ以上)

    食材と暮らしが、となりあわせ
    自然と暮らしが、となりあわせ
    環境と暮らしが、となりあわせ
    仕事と暮らしが、となりあわせ
    歴史と暮らしが、となりあわせ
    地域と暮らしが、となりあわせ

  • 認定基準

    B

    住宅の性能に関する項目

    インスペクションを実施している一定の耐震性能を満たしている

    例: 耐震改修、昭和56年6月以降に建築確認を受けた住宅、長期優良住宅等

    下記の長く住むための取り組みが行われている(推奨)
    (ア)維持保全計画を策定している
    (イ)住宅履歴情報の蓄積・活用を行なっている
    (ウ)修繕積立の取り組みを行なっている
    (エ)既存住宅売買もしくはリフォームの瑕疵担保責任等に係る保険へ加入している
    (オ)その他

用語説明

インスペクション

既存住宅の現況調査のこと。構造安全性や日常生活上の支障があると考えられる劣化事象等の有無を調査する。

維持保全計画

建築後の住宅の維持保全の方法について記載した計画。

住宅履歴情報

住宅の設計、施工、維持管理記録等、物件に関する情報。

修繕積立金

良好な居住環境を確保し、資産価値の維持・向上を図るために必要な計画的な修繕工事のための積立金。

リフォーム瑕疵保険

リフォーム工事時の検査と保証がセットになった事業者が加入する保険。リフォーム工事部分の瑕疵が原因で不具合が発生した場合が対象。

既存住宅売買瑕疵保険

中古住宅の売買時に検査と保証がセットになった事業者が加入する保険。対象住宅の構造耐力上主要な部分もしくは雨水の侵入を防止する部分の隠れた瑕疵に起因して対象住宅が基本的にな耐力性能を満たさない、または耐水性能を満たさない場合が対象。

ローン商品に関するリーフレットはこちらから ダウンロードできます。

中古住宅購入+リノベに使えるローン商品

池田泉州銀行 紀陽銀行
「泉北スタイルの家」の認定を受けた中古住宅の
購入・リフォーム工事のための
池田泉州銀行住宅ローン
「泉北スタイルの家」認定の住宅の
購入とリフォーム工事をする方のための
紀陽銀行住宅ローン
リフォーム資金 50万円以上
1,000万円以内かつ購入物件額の50%以内中古住宅購入資金 50万円以上かつ上記リフォーム資金とあわせて6,000万円以内
リフォーム資金 100万円以上1億円以内(10万円単位)
※中古住宅購入+リフォームの合計金額
詳しくは
池田泉州銀行
泉ヶ丘支店【平日 9:00~17:00】TEL:(072)291-2131
堺ローンプラザ【平日・日曜 9:00~17:00】TEL:(072)226-3705
詳しくは
紀陽銀行
泉ヶ丘駅前支店【平日・日曜 9:00~17:00】TEL: 072-297-1650
紀陽堺マネープラザ【平日 9:00~17:00、日曜 10:00~16:00】TEL: 072-222-9322
紀陽和泉中央住宅ローンセンター【平日 9:00~17:00】TEL: 0725-56-0221

※ローンは一定要件該当者が対象です。要件や金利など詳しい情報は各銀行にお問合せください。

中古住宅購入+リノベに利用できる補助金
*平成30年4月時点


堺市

●耐震改修

簡易診断  木造住宅無料(通常5万円程度)
補強設計補助   最大26万円(設計費の2/3まで)
補強工事補助   80万円〜120万円(工事費の23%〜2/3まで)
※昭和56年以前の住宅の改修工事で65歳以上の方が申請される場合、最大で80万円の加算があります。

●バリアフリー化

高齢者生活支援事業  最大20万円の工事に補助 (所得により本人負担額あり)

●省エネ改修

既存住宅省エネ改修補助  最大30万円(工事費の2/3まで)


 

●中古住宅購入

住まい給付金 最大30万円(消費税率8%時)

●改修全般

長期優良住宅化リフォーム推進事業 100万円/戸(長期優良住宅化リフォーム工事に要する費用の合計額の1/3以内)